• 対象者(被保険者)
  • 受けられる給付
  • 保険料
  • こんなときは手続きを
  • 健康診査・歯科口腔健診
  • 医療費適正化
  • 医療機関等のみなさまへ
  • よくある質問
  • 後期高齢者医療制度の概要
  • 広域連合について
  • 入札情報
  • 入札情報
  • リンク集
  • 問い合わせ先
  • 市町村専用ログイン

お知らせ令和5年度

2023.6.7 令和4年度の情報公開制度及び個人情報保護制度の運用状況について公表します。 New
【 令和5年度 】
令和4年度の情報公開制度及び個人情報保護制度の運用状況について公表します。
令和5年島根県後期高齢者医療広域連合告示第8号 (pdf 90KB)
2023.6.1 令和5年度島根県後期高齢者医科健康診査受診勧奨業務委託に係る公募型プロポーザル方式による事業者選定について  
【 令和5年度 】
 令和5年度島根県後期高齢者医科健康診査受診勧奨業務について、効率的かつ効果的に業務を遂行するため、受診勧奨業務を委託することとしました。
 委託事業者の選定にあたっては、公募型プロポーザル方式による事業者の企画競争選定を行いますので、次のとおり提案を募集します。

目的
 島根県後期高齢者医療広域連合における令和4年度の健康診査の受診率は24.43%と、全国平均31.0%と比較すると非常に低い状況であることに加え、受診率が低い市町村の固定化が課題となっています。
 健診の結果データは、発注者の被保険者が抱える健康課題の把握にとって必要なデータの一つであるとともに、PDCAサイクルに沿った保健事業の実施を図る上でも重要であることから、過去の健診受診歴等のデータを活用し、効果的かつ効率的に受診勧奨を行うことで、健診の受診率を向上させることを目的とします。

企画提案の概要
(1)業務名称
 令和5年度島根県後期高齢者医科健康診査受診勧奨業務

(2)業務内容
 「令和5年度島根県後期高齢者医科健康診査受診勧奨業務仕様書」(以下「仕様書」という)のとおり

(3)履行期間
 契約締結日の翌日から令和6年3月29日(金)まで

(4)提案上限額
 6,534,000円(消費税及び地方消費税を含む)
 ア 上記金額は契約時の予定価格を示すものではなく、企画内容の規模を示 すためのものであることに留意してください。
 イ 見積書を提出する際、提案上限額を超えた場合は失格です。

スケジュール
 公示・資料配布  令和5年6月1日(木)~7月3日(月)17時
 質問受付期間   令和5年6月1日(木)~6月9日(金)17時
 質問に対する回答   令和5年6月14日(水)
 参加申込書提出期限   令和5年6月21日(水)17時
 企画提案書等提出期限   令和5年7月3日(月)17時
 プレゼンテーション及び審査会開催 令和5年7月7日(金)
 選定結果通知   令和5年7月中旬 
 契約締結   令和5年7月中旬~下旬

関係資料
(1)実施要領
(2)仕様書
(3)別紙1
(4)各種様式

問い合わせ
 実施要領「3.参加資格」を満たし、参加申込書類を提出した者あるいは提出する意思がある者は、実施要領や各種様式、仕様書に対して質問できるものとします。詳細は実施要領「5.質疑応答」をご覧ください。

この記事に対するお問い合わせ先
住所 〒690-0887 島根県松江市殿町8番地3 島根県市町村振興センター4階
担当 島根県後期高齢者医療広域連合 総務課・業務課 保健事業グループ
 電話 0852-20-2236   Fax 0852-21-5551 
 E-mail soumu@shimane-kouiki.jp

(1)実施要領 (pdf 214KB)
(2)仕様書 (pdf 286KB)
(3)別紙1 (pdf 166KB)
(4)各種様式 (docx 24KB)
2023.5.31 地球温暖化対策実行計画の温室効果ガス排出状況について公表します  
【 令和5年度 】
令和4年度温室効果ガス排出状況について、地球温暖化対策実行計画の規定により公表します。
下記のPDFファイルをご覧ください。
令和4年度温室効果ガス排出状況 (pdf 46KB)
2023.4.1 個人情報ファイル簿の公表ついて  
【 令和5年度 】
 令和3年改正個人情報保護法第75条の規定に基づき作成しました個人情報ファイル簿を公表します。

個人情報ファイル簿 (pdf 1.1MB)